南魚沼が誇る栄養士の千喜良たまきさんが主催する『おいしい会』に参加してきました。
会場はこちらも南魚沼が誇る農家&お弁当惣菜屋さんの“まつえんどん”さん。
こちらでもたびたび紹介しているまつえんどんさんの店舗内にて開催された『おいしい会~コロッケの回~』。
3種類のコロッケを心行くまで堪能してまいりました。
広い店内に20名ほどの食いしん坊たちが集結。
食べたり飲んだり食べたり…喋ったり語ったり喋ったり…
…おはぐろべったり。
http://moon.ap.teacup.com/syunjun/538.html
冗談っす、冗談。
胃袋に入らずとも視界に入っただけで美味いビール
名言じゃないっすか!?
各ビール会社の方々…コピーのオファー受付てます(本気)。
四の五の言わず、八海山
えぇ~~!!これも極上のコピーじゃないっすか!?
(株)八海醸造さん、コピーのお仕事お待ちしています(ペコリ)
以前も紹介させていただきました、まつえんどんさんイチオシの『玄米ベーグル』
→南魚沼市美佐島『まつえんどん』さんの新作玄米ベーグルを食べてみた
指令…コロッケを挟み撃ちにせよ(笑)
コロッケ、ソース、ベーグル、それぞれの味わいが絶妙にマッチ!!
近藤真彦も田原俊彦も卒倒する美味しさでした。
竹の子とエンドウマメの……う~んピンチョス!!美味しいヤツ!!
お口の中に春の風が吹きました。
盟友・あつをお兄ちゃんお手製の“梅酒”は甘くなくて上品な口当たり。
スカッと炭酸で割れば何杯でも、飲めちゃって困っちゃってまいっちゃって♪
『マジンパン』さんの天然酵母パン。
噛めば噛むほど、やさしい素材の味が伝わり、これがまたビールと合うんです!!
というか日本酒でもワインでもなんでも合います。
ドラえもんのドンジャラで言えば『どこでもドア』みたいなオールマイティーみたいな(笑)
主催者の千喜良たまきさんのブログはこちら…
→http://ameblo.jp/foodmakesyouhappy/entry-12144131956.html
こちらの↓↓↓記事がとても面白く為になるので是非♪
→都会は外国になろうとしていて、地方は日本になろうしている件
千喜良さんはフリーの管理栄養士として南魚沼を基盤に日本中に『食』について発信している女性です。
これからガンガン活躍しますので、いまのうちにサインをもらっておきましょう(ニヤリ)
次回の『おいしい会』は初夏に予定しているとのこと…スケジュールと胃袋を空けて待つべし!!
~今日のポイント~
コロッケきらいな人っています??
老若男女をイチコロにする魅力がありますよね。
世界から紛争を消滅させる力がコロッケにはある気がします(マジ)