本日、次男が保育園を卒業しました。
我が子ながら、おめでとうございます。
ということで接骨院のブラックボードも特別版…ダヨ~ン。
誰に似たんだかひょうきんな男で、カメラを向けると“パリコレ常連のデルモ”並にポーズをとりまくってくれます。
ちょっとデカ目の一張羅を身にまとい、最後の通い慣れた保育園へのみちのりを、お母さんと歩いていきました。
嫁さんは上の子から数えると7~8年、毎日送迎し続けてくれました。
ごくろうさまでした。
合間をぬって卒園式だけ顔を出すことができました。
私が保育園に行くのもこれで最後となります。
実は私が中学生の頃、職場体験にてこちらの保育園にお世話になったんですね。
当たり前ですが、そのころは自分のこどもが通うなんて夢にも思っていませんでした。
そう思うと感慨深いなぁ…。
『きりん組』20名、ひとりも休むことなく卒園式ができてよかったね。
式は涙腺をブチ壊すような仕掛けが随所に盛り込まれていて(笑)私の涙腺も崩壊しかけましたが、グッと堪えて土俵際、寄り切りました(笑)
字の読み書きもできるようになりました
次男はお姉ちゃんとお兄ちゃんの影響を受け、本(マンガ)を読んでいたので、文字を読めるようになったのも書けるようになったのも早かったような気がします。
特に漢字を書くのが好きで驚かされました。
初耳の寝耳に水
『とこやさん』とは!?
通っているヘアサロンのルピアスオーナー八木さんに影響を受けたのでしょうか(笑)
嫁曰く、その前は『ふくやさん』だったらしい(笑)
通っている洋服屋さんVOICEの店長上村さんに影響を受けたのでしょうか(笑)
優良企業だからルピアスさんかボイスさん、どちらかに就職しなさい。
口、聞いてあげるよ(爆)
というわけで今年から我が家のこどもたちはみな小学生となります。
運動会とか授業参観とかすごいことになりそうですが、いまから気合入れていきます!!
~今日のポイント~
こちらの保育園、今年中に立て替えすることが決まっていて、この園舎での最後の卒園生となりました。
また新しいきれいな園舎でたのしい思い出をつくってもらいたいものです。
【南魚沼市の整骨院】神保接骨院
【住所】 〒949-6680
新潟県南魚沼市六日町31-11
※駐車場6台あり
六日町駅より徒歩5分
ケーキのシュクレさん近く
【電話番号】 025-772-8152
【メールアドレス】 takatakaharu1119@wish.ocn.ne.jp
ブログを見て…と、ご連絡ください
【営業時間】
月~土曜
午前 8:00~11:30
午後 2:00~6:30
土曜午後・日曜祝日は休診です。
【公式ホームページ】
【クチコミサイト エキテン】
http://www.ekiten.jp/shop_3168543/