この背中に未来が詰まってる…
そう、思うのは私だけでしょうか?
さきほど昼休憩の時間に
私の母校でもある中学校から
職場訪問学習の子供たちが
訪ねてきてくれました。
60分!一本勝負!!
ということでお話をしました。
□ 柔道整復師とは…
□ 接骨院とは…
□ 一日の流れ…
などなど。
ちょっと脱線して坂戸山の話も(笑)
実技としてひざにテーピングを
貼ったり貼られたり。
ラジバンダリ(古)。
出来上がりもひとりひとり違って
個性がみられ面白かったです。
最後は…
□ 仕事とは…
□ 勉強とは…
□ 部活とは…
□ 家族・友人とは…
などがっつり語り合いました。
それと今日、帰ってから親御さんに
いまの仕事のことを聞くように
宿題も出してみました。
自分の親がどんな仕事をしているか…
こどもたちが知っておいて
損することはありませんよね。
最初にも書きましたが…
『この背中に未来が詰まっている』
本気で私はそう考えています。
こどもたちの為にしてあげられること…
あえてなにもせずに見守ること…
このあたりの線引きが難しいところですが
模索しながらやっていきたいと思います。
来月の頭には2日間の
職場体験もある予定です。
充実した時間にしたいと思います!
広告
“『未来のつまった背中』に語りかけてみた” への1件の返信